官公庁(地方公共団体など)でお勤めの方へ
月額会員同伴者ドロップインと同じ料金(通常料金の半額程度)でご利用いただけるキャンペーンを実施中です。
お勤め先を証明できるもの(名刺など)をご提示ください。
キャンペーン期間:2022年04月01日から2023年03月31日

News

過去のNewsを見る

Events

注目のイベントはこちら

イベントレポート:12/17(土) 映画の空気@01Theater vol.4 『しあわせのパン』

12月17日(土)、01恒例イベント、映画の空気@01Theater vol.4 『しあわせのパン』の上映会が×Station01にて行われました。 映画の空気さんによるこちらの01での上映会、第1弾の「スワロウテイル」から一年が経ちました! 4回目の上映会となる今回は「おいしい映画シリーズ」。こちらは、みんなで一緒に映画を観て、みんなで一緒に食事ができる、そんな特別な空間を提供するために始められた上映会。映画を見た後にその映画にまつわる食べ物をいただくことができます。 『しあわせのパン』では、撮影現場でパン作りを指導された厚真町のパン屋さん「此方」さんのカンパーニュと、札幌の飲食店「KUMADE ワインとお酒」さんが作ってくださった映画のイメージそのままのポトフが提供されました。 力を合わせてラウンジに暗幕を張ります 「此方」さんのパンを切り分けて カラフルな椅子が用意されました 映画のワンシーンと共に また、映画の空気さんの上映会の大きな特徴は、会場丸ごと映画をイメージさせる雰囲気作り!映画のワンシーンを壁に貼りだしたり、みるみるうちに映画の空気が出来上がっていきます。ラウンジもまるでいつもと違う空気感になるから不思議です。 ラウンジ変身中 上映中、キッチンでは劇中に登場する「ポトフ」がコトコト温められ、優しく良い香りがラウンジ中に漂いました。気分はまるで映画の中にいるよう。これぞ映画の空気@01Theaterの醍醐味です。 「KUMADE ワインとお酒」さん ポトフを煮込みます コトコト ポトフとパンをセッティング みなさんでいただきます 映画を観た後は、映画の空気代表小笠原さんより、監督からSNSに届いたメッセージなどが紹介されました。このようなお話が聞けるのも、この上映会ならでは。 『しあわせのパン』のキーワードはまさしく「シェアする」ということ。 上映後の食事タイムでは、みんなで一緒に食事する時間をシェアできる、そんなコンセプトにぴったりの素敵な上映会でした! セミナールームはイートスペースに 次々と新しい試みにチャレンジする映画の空気さん 公式情報はこちらからどうぞ!↓ ■映画の空気 公式ホームページ http://eiganokuuki.com/ ■映画の空気 公式インスタグラム http://eiganokuuki.com/ ■映画の空気 公式ツイッター https://twitter.com/eiganokuuki

イベントレポート:「12/3(土) 北海道起業家甲子園2022」に協力させていただきました!

 12月3日(土)、北海道起業家甲子園2022が×Station01にて開催されました。  北海道起業家甲子園とは、北海道内の高校生、高専学生、大学生、専門学校生等の若者を対象に、IoT、AI、ビッグデータ、VR・AR等の「ICT」と「ビジネスアイデア」を組み合わせて、様々な分野の課題の解決や事業の展開が期待できるプランをプレゼンテーションにより競い合うビジネスコンテストです。  当日は旭川高専や北大、道科学大など札幌市内の9チームがそれぞれのビジネスプランを発表をしました。  この北海道大会での最優秀賞受賞チームには来年3月、東京で開催予定のビジネスコンテスト「起業家甲子園全国大会」の挑戦権が与えられるとあり、みなさん心なしか緊張の様子。  発表前に熱心に打ち合わせをする姿や、何度もイメージトレーニングしている姿が印象的でした。 緊張感漂う会場の様子 紙も活用して工夫! 落ち着いた発表  実体験から不便や需要を感じ、プランを思いついたチームや、困っている方々を助けたい思いから積極的に行動し、既に実用化までこぎつけたチームなど、それぞれに鋭い視点のプランが発表されました。  どのチームも非常に優秀で、審査員の方々による受賞チームの決定もかなり苦戦されたそうです。 審査員の方からも質問が飛びます 各チームの発表後には株式会社キットアライブ代表取締役社長 嘉屋様より、ご自身の起業時の実体験を伺える時間が設けられました。この貴重なお話の機会に真剣に聞き入る学生の皆さん。質疑応答の際も目を輝かせ、熱心に質問されていました。 株式会社キットアライブ代表取締役社長 嘉屋様による講演 熱心に質問 リアルな声を聴ける貴重な機会 そして、いよいよ受賞者発表の時間。 名前が呼ばれると、驚きの表情を見せるチームやガッツポーズが出るチームなど様々。それぞれの賞には副賞が用意され、未来の活躍者たちのお腹を満たすものから知識や経験を満たすものまで嬉しい内容に会場からも笑い声があがる場面もありました。 授賞式の様子 最優秀賞:北海道大学 山石さん おめでとうございます! 緊張の授賞式後には軽い食事やドリンクが用意され、ミートアップが開催されました。ここでも参加者同士や審査員の方々と活発に情報交換をしたり、参加の学生さんにとっては有意義な時間となったのではないでしょうか。 ITを活用した事業の担い手となる方々が、この北海道からご活躍されることを楽しみにしております! ミートアップで情報交換 皆様お疲れ様でした! 最優秀賞 ■NICT賞 北海道大学 「医療診断装置・AIへの応用を目指したTlBr放射線センサー」 山石さん 優秀賞 ■北海道テレコム懇談会長賞 北海学園大学 「さくらんぼ選別デバイスBlossom」 ■北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会賞 旭川工業高等専門学校 「きゃどたす」 ■北海道総合通信局長賞 千歳科学技術大学 「LOOK―ON」 主催:北海道総合通信局、北海道テレコム懇談会、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)    一般社団法人北海道モバイルコンテンツ・ビジネス協議会(HMCC) 後援:札幌・北海道スタートアップ・エコシステム推進協議会、北海道経済連合会 協力:株式会社ジェイアール東日本企画、STARTUP CITY SAPPORO (4)特別協力:NoMaps実行委員会

イベント一覧を見る

Our Space

各エリアのご案内

Community Lounge

Seminar Room

Meeting Room

Private Office

Amenities

快適に過ごせる各種アメニティ

Plans

各種ご利用プラン

ドロップイン

605円/時間〜

当日申込&現地申込可能

短時間利用から可能なお気軽に利用できるプラン

プラン一覧を見る

コミュニティ
ラウンジ

14,300円/月〜

月額制で使い放題

フリーアドレスのコワーキングプラン

プラン一覧を見る

セミナールーム

7,700円/時間〜

最大50席のセミナールーム

キッチンや4Kプロジェクター等の備品も充実

プラン一覧を見る


プライベート
オフィス

72,600円/月〜

Wi-Fiや複合機等が利用できる個室プラン

小規模事業者や地方支社におすすめ

プラン一覧を見る

貸し会議室

2,200円/時間〜

モニター・マイクスピーカー貸し出しあり

6名用2室と10名用1室から選択可能

プラン一覧を見る

About “xStation01”

“Station01"は、jeki(株式会社ジェイアール東日本企画)が運営する、北海道の課題解決をする人達の「地域事業インキュベーション施設」です。イベントスペースやコワーキングスペース、オフィスブースを設けており、「北海道をもっと良くしていきたい」という想いをカタチにしていきます。

Read Our Office

この場所で何かが生まれる
Social Good Birth Hub

“地域”と”人”を繋ぐ Make "HOKKAIDO" with Station01

Station01では北海道の課題をアナタと考え、解決していくためのプラットフォームを目指します。

北海道の最大の魅力は豊富な資源です。それは、農作物、海産物、乳製品、自然だけではなく、道内各地域に散りばめられた「人」です。Station01は各地域に住まう人々の「もっと良い街、良い北海道にしたい」という想いを繋ぎます。

”人”と”人”を繋ぐ 小さなチームで始める

地域の課題を解決したいという想いを持っている人と、地域に関わっている方を繋ぎ小さな試みから始めていく。道内や本州からのゲストを迎えたイベントやコミュニティの形成によって地域の課題を解決し挑戦し続けることを目指します。

札幌をハブにして遠隔地からの参加もできる機会も増やし、業種・距離の枠を越えて、コラボレーションが可能にします。

”ネットワーク”で繋ぐ

jeki(株式会社ジェイアール東日本企画)のネットワークを活かし、国内外でさまざまな活動を行ってきました。

国内では福島県田村市や長野県佐久市、秋田県にかほ市など多くの地域で地域の課題を解決する実績を積んできました。国内だけではなくシンガポールや台湾などをはじめ国外にも活動を広げています。

HOKKAIDOxStation01 地域事業インキュベーション施設

Location

札幌駅から徒歩2分

〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西5丁目1番地5 JR GOGO SAPPORO 6階

TEL:011-218-8601(平日9:00~20:00、土日祝休)

※イベント等でラウンジ貸切利用の場合に限り、
休館日にもご相談により営業いたします。