2025/03/28 (Fri)
日時
2025年3月9日(日)
場所
HOKKAIDO xStation01
定員
-
料金
参加無料 交流会 学生500円 一般1500円
みなさんは「移住」について考えたことがありますか?
先日xStation01は
上川町様主催、企画運営:上川町移住コーディネーター水口さん/株式会社EFCさんによる「地域イベント会場」としてご利用いただきました。
(イベント内容はページ下部でご紹介)
上川町の関係人口を増やす!という趣旨のこちらのイベント。
実際に移住された方のリアルなお話や役場の方のお話、地域おこし協力隊OBOGの方のお話、そして上川町特産品マーケットや上川町産の食材を使ったケータリングで交流会と、大変内容の濃いイベントでした!
今回はこちらの会場の使い方などをご紹介させていただきます!
―――――――――――――――――――――――――
●参加人数:30名 +登壇、その他運営スタッフ21名
●利用スペース:ラウンジ全面貸切、キッチン
●利用スタイル:リアル会場参加のみ(配信無し)
・テーブルをしまい、ラウンジ中央部に椅子のみ配置
・交流会時は転換時間を設けテーブルを配置利用
・ハイテーブルにケータリング設置
・ラウンジ奥のセミナールームはクロークとして利用
●利用機材:ラウンジモニター
※スピーカー・マイクは持ち込み
―――――――――――――――――――――――――――――
イベント始めは会場を聴講スタイルにセッティング。
ラウンジ中央に弧を描いて椅子を並べ、中央モニターに資料を投影、登壇者はステージベンチ席に座ってトーク。
レイアウトスタイル👇
<写真左 PA席:今回は音響機材は全て持ち込み>
<写真右 ハイテーブルはケータイリング用に設置。桜も飾られていてオシャレ>
トークセッションでは上川町役場の方や、地域おこし協力隊OBOGの方による、「今までとこれから」の実際の取組みや、移住コーディネーターの方がこれまで対応した具体的な相談例、上川町にインターンした大学生の方のお話などが語られました。「移住」に対する不安や疑問も体験談を通して分かりやすく語られ、移住がよく分かる!
様々な角度からのリアルなお話を聞ける貴重な時間だったのではないでしょうか。
また、実は上川町出身!のゲストの方などを迎えたセッションでは、移住とは少し違った目線ですが、地元が誇らしくなるような、前向きになれるような、頼もしいお話が聞けたりと、熱い空気になっていました。先輩たちの経験談が聞けるって、いいですね。
<左から 合同会社プラトー 澁谷さん、株式会社リージョナルマーケティング 渡辺 さん、株式会社EFC 志水さん>
テンポよくセッションが進む中、キッチンでは最後の交流会へ向けた料理の準備が進みます。上川町のロースタリーカフェ“KINUBARI COFFEE ROASTERS”さんがキッチンに入り、上川町の食材を使用したサンドイッチなどが作られ、会場は良い香りに包まれていました。
<コーヒーを淹れるKINUBARI COFFEE ROASTERSスタッフ>
<キッチンで焼かれた鹿肉など。三口コンロで進む調理>
■KINUBARI COFFEE ROASTERS
2022年秋、上川町にオープン。
ナチュラルプロセスのコーヒー豆を中心に、甘さが際立つコーヒー豆を厳選。酸味と苦味を抑える、甘さ際立つ「ほどほど」のコーヒー。わたしたちの人生をちょっとだけ豊かにするような「きっかけ」を生み出す、そんなお店です。
https://shop.kinubaricoffee.com
いよいよ最後の交流会ではキッチンで作られたケータリングがずらりと並び、皆さんお酒を片手に打ち解けていらっしゃいました。
カフェ&バーの様子
マーケット
このイベントから上川町へのUターンを希望された方もいらしたとか!
地域の魅力を思い切り発信し、みんなで懇親しながら情報を共有しあう。「上川町」という共通項目を持つ繋がり、仲間も出来てとても素敵なイベントでした!
ご利用ありがとうございました。
■北海道上川町公式サイト
https://www.town.hokkaido-kamikawa.lg.jp
■株式会社EFC公式サイト
◆イベント内容(公式サイトより抜粋)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯KAMIKAWA MARKET 15:00~18:00
上川町の特産品が買える「KAMIKAWA MARKET」も開催!層雲峡ラーメンや大豆コーヒー、上川大雪酒造のあまざけなどなど
◯CAFE & BAR 15:00~18:00
上川大雪酒造の地域限定酒「神川」や、地域おこし協力隊が焙煎したコーヒーも飲めちゃう「カフェ&バー」もあり
◯上川町のイマ 15:00~
・上川町役場の若手職員が語る上川町のイマとこれから
・現役の地域おこし協力隊に聞く、KAMIKAWORKとは?
◯移住相談&体験レポート! 15:20~
上川町の移住コーディネーターによる、これまでの移住相談や、昨年6月に実施した2泊3日のお試しインターンの内容をレポート!
移住に関わるリアルが見えてくる!
◯大学生トーク –短期のジモト– 15:50~
これまで上川町にインターンとして滞在してきた大学生に聞く、「大学生とローカル」トークセッション!
◯「わたしと上川町」トークセッション 16:15~
上川町出身者や、協力隊卒業生から見るイマの上川町と、上川町との関わり方について
上川町出身で、北海道のポイントカード「EZOCA」を運営する株式会社リージョナルマーケティング代表取締役社長の渡辺真也さんと、元KAMIKAWORKプロでデューサーのお二人にお話しいただきます!
◯交流会 17:00~18:00
交流会の軽食はKINUBARI COFFEEが上川町産の食材を使ってケータリング
◆ゲスト
株式会社リージョナルマーケティング代表取締役社長
渡辺 真也(上川町出身)
合同会社プラトー 代表社員
澁谷 光希(元カミカワークプロデューサー)
株式会社りんゆう観光 旅行事業部
近江 美久(元カミカワークプロデューサー)
◆登壇・ファシリテーター
株式会社EFC 代表取締役
志水 陽平
上川町移住コーディネーター
水口 加奈子(元カミカワークプロデューサー)
上川町役場地域魅力創造課
戸田 源(上川町出身)
主催:上川町
企画運営:上川町移住コーディネーター水口/株式会社EFC
日時
2025年3月9日(日)
場所
HOKKAIDO xStation01
定員
-
料金
参加無料 交流会 学生500円 一般1500円