2025/11/14 (Fri)
10月24日(金)、札幌駅から徒歩2分のHOKKAIDO xStation01で地域のイベント「カンパイナイトギャザリング」が開催されました。 今回のテーマは “山と海の村のコラボレーション”。 後志管内で最も人口が少ない農村・赤井川村と、漁村・神恵内村がタッグを組み、 山の幸と海の幸を囲みながら、都市と村をつなぐ豊かな時間を過ごしました。
日時
10月24日(金)18:30~21:00
場所
HOKKAIDOxStation01 コミュニティラウンジ
定員
30名
料金

約30名が参加したこちらのイベント、
まずは赤井川村、神恵内村それぞれの紹介タイムから。
札幌から車で赤井川村へ約1時間半、神恵内村へ約2時間。ほぼお隣同士のような両村ですが、それぞれ山に囲まれた村、海に面した村、とその特徴は全く違うものとなります。
紹介をする村の方々の熱い思いも伝わり、なかなか知る機会のなかった村の話に興味がどんどん湧いてきました。
■赤井川村のご紹介

火山活動で生まれたカルデラ盆地に広がる自然豊かな村です。四季折々の美しい景観と、豪雪地帯ならではのウィンタースポーツが魅力。国内有数のスキーリゾート「キロロ」をはじめ、農業も盛んで、米や野菜、果物などが育ちます。「日本で最も美しい村連合」に加盟し、穏やかな暮らしと豊かな自然が共存する地域です。
■神恵内村のご紹介

北海道積丹半島西部、日本海に面した神恵内村は「札幌から一番近い秘境」と呼ばれる自然豊かな漁業の村です。アイヌ語「カムイ・ナイ(美しい神の沢)」が名前の由来で、雄大な海岸線と奇岩が織りなす絶景が魅力。ウニやホタテなど新鮮な海産物が自慢で、キャンプやマリンスポーツも楽しめます。人口約750人の小さな村ですが、子育て支援や移住サポートも充実しています
🔗https://www.vill.kamoenai.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000200.html
その後、各グループでワークショップ「都市と村を行きかう豊かさについて」を実施。村の美味しい料理の力もあってか、皆さん初対面とは思えないほど打ち解けて盛り上げりを見せていました。
イベントのハイライト












参加者の声
「名産品を味わいながら村の魅力を知ることで、移住や地域おこしに興味が湧きました!」
「都市と村をつなぐ取り組み、こんなに楽しいんだと実感しました。」
■赤井川村の取り組み紹介
●こどもの居場所をつくりたい!「ひとりひとり」の秘密基地を目指して。ガバメントクラウドファンディングに挑戦中
次回もお楽しみに!
xStation01では、地域と都市をつなぐイベントをこれからも開催します。
「こんな取り組みがあるんだ!」と思える場に、ぜひあなたも参加してみませんか?
イベント情報はxStation01ウェブサイトやSNSで発信予定です!
・インスタグラム: https://www.instagram.com/hokkaidoxstation01
・X : https://twitter.com/xStation01

日時
10月24日(金)18:30~21:00
場所
HOKKAIDOxStation01 コミュニティラウンジ
定員
30名
料金