古平町地域おこし協力隊主催「空き家で叶える海辺の暮らし」が開催されました! - 地域事業インキュベーション施設|HOKKAIDOxStation01-SocialGoodBirthHub-

2025/07/02 (Wed)

古平町地域おこし協力隊主催「空き家で叶える海辺の暮らし」が開催されました!

北海道古平町を知ろう!地域おこし協力隊による地域のイベント。

日時

2025/6/20

場所

xStation01 セミナールーム

定員

10名

料金

500円

いつもHOKKAIDOxStation01をご利用いただきありがとうございます。

この度xStation01セミナールームにて、古平町の地域おこし協力隊主催のイベント、「空き家で叶える海辺の暮らし」が開催されました!

札幌圏から古平町へ!
移住や地域との繋がりに興味がある方へ向けたこちらのイベント、古平町の空き家事情や、その活用法、そこで個人のスキルをどう活かせるか、など、食事をしながら和やかに意見交換がされていました。

今回の参加者の方には道内の地方から札幌へやってきた理学療法士の方などもいらっしゃり、地域と関わるお仕事に興味があり、考えるきっかけを作りたくてご参加されたとのこと。

まずは、地域おこし協力隊の方から参加者の方へ

「古平町」の紹介。
札幌から1時間半に位置する古平町。海も山もあります。人口は約2,500人。特産物はご存じ「たらこ」。最近では道の駅に「たらこミュージアム」が出来たことが話題となりました。今の課題は人口減少。

現在古平町では4名の方が地域おこし協力隊として活躍中。
この日はその中でも「空き家対策」で活動中のまちづくり法人フルチッタの鈴木さんが会場で説明をしてくださいました。

古平町地域おこし協力隊 鈴木さん

今年の4月に古平町の地域おこし協力隊に着任。大学生時代を石川県で過ごし、その後出身地である北海道にUターンしてきたそう。現在は後志インテルFCのディフェンダーとして活躍中。フルチッタでは空き家対策に情熱を燃やしています。

主催のまちづくり法人フルチッタでは中学校部活動の地域展開をメインに活動しており、現在は空き家対策にも取り組んでいます。

続いて、実際の古平町の空き家事例を見ながら、土地の価格の安さを知ってもらうため、実際の物件がどのくらいで売買されているのか、実例を見ながら価格クイズ!古平では想像以上に土地や物件が安く手に入るようです。札幌圏では3000万円程の物件でも古平だと数百万円で購入できるものもあるそうです。

和やかな中に真剣に考える一幕も


考えていた金額感と実状とでは差があったようです。驚きの様子。

そして、古平と言えばたらこ!
イベントの最後には古平の美味しいたらこを食べて、古平を身近に感じていただきました。

古平のたらこはホカホカご飯との相性も抜群!

地域の特産品を食べながら、地域について考える、「古平」という町を知ることが出来る素敵なイベントでした!


次回の古平町イベントは

7月25日(金) 18:30~
xStation01セミナールームにて

『たらこ×部活動〜古平町の部活動の未来を考える~』

部活動の地域展開について一緒に考えてみませんか?!

お問合せ先:株式会社フルチッタ

担当:道言(どうごん)さん 

お問い合わせ:070-5616-1036

日時

2025/6/20

場所

xStation01 セミナールーム

定員

10名

料金

500円